家電リサイクル法って何さ?

kaden

家電4製品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)を処分するときには家電リサイクル法というルールがあります。

このルールは、、、
「地球(環境)のために、正しく処分してリサイクルしましょ」というもの。

いろいろな部品からできている家電4製品は他の粗大ゴミとは違う方法で正しく処分しないといけないのです。

このページでは、家電リサイクル法の概要と、処分のしかたを説明します。

家電リサイクル法を守らなきゃいけない理由

家電リサイクル法は正式名称「特定家庭用機器再商品化法」といい、2001年に経済産業省から発表されました。

発表される前はテレビや冷蔵庫などは、普通に粗大ゴミとして捨てることができていたのですが、

  • 非常に硬い部品(素材)が使われており、処理施設で処分するのが難しい
  • 多くの有用な資源が使われており、捨てるのがもったいない
  • 適切な処分をしないと環境に悪影響を与えてしまう

このような理由から処分方法が決められているのです。
そして、対象となるのは以下の家電です。

four_list_s

実は液晶テレビやプラズマテレビ、衣類乾燥機は平成21年に追加されました。

そのため今後も家電リサイクル法の対象製品が増えていく可能性はありそうですね。

で、、、この家電リサイクル法の特徴は大きく2つ。

  • 消費者がリサイクル料を支払わなければいけない
  • 処分する方法が限定されている

これらの特徴とあわせて具体的な処分方法を説明します。

決められている処分方法は2つ!小売店or指定引取所での処分!

リサイクル法で決められた家電4製品の処分方法は大きく2つ。

  1. 小売店に回収してもらう
  2. 市区町村が認可している指定引取所に回収してもらう

この2つです。
実際にはもう少し細かく区分できるので詳細をまとめておきました。

処分方法 回収先 発生する料金
メーカー(小売店)で引取り 新しく買う小売店 リサイクル料+収集運搬料
過去に買った小売店 リサイクル料+収集運搬料
近くの小売店 リサイクル料+収集運搬料
指定引取所で回収 直接搬入 リサイクル料
市区町村から認可された
業者に引取り
リサイクル料+収集運搬料

このルールの最大のポイントは、消費者(つまり、あなた)がお金を払って処分をしてもらわなければいけないということ。

rule

国としては「利用した人にも地球環境のために処分の費用を支払って、一緒に環境問題を解決してよう!」と説明していますが、ようは「処分にお金がかかるから、使った人も一部負担しろ」っていうことでしょうね。

処分するときに発生する費用は「リサイクル料金」と「収集運搬料」の2つ。

リサイクル料・・・

処分する家電とサイズによって、国が料金を設定しています。
小売店の場合は引取り時に支払い、指定引取所を利用する場合は
事前に郵便局で支払う必要があります。

収集運搬料・・・

小売店や認可された回収業者が処分施設まで運び込むための費用。
回収するための費用ではありません。

なお、リサイクル料や収集運搬料は国が決めているので、事前にいくらかかるか知りたい方は以下を読んでくださいね。
(詳細はこちら→リサイクル料はいくらかかるの?

さらにテレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機それぞれの処分方法については以下のページを参考にするとさらにわかりやすいです。

一応、回収・買取してくれる業者もあります!

リサイクル法で処分方法が決められている家電4製品ですが、不用品回収(買取)業者でも、処分はしてもらえます。

とはいえ、不用品回収業者を使うときには必ず以下の2点に注意してください。

不用品回収(買取)業者を利用するときの2つの注意点

非正規の悪質な業者を利用しないように!

世の中には認可されていない回収業者が多数存在しています。

それらの会社の中は回収した後に高い回収費を請求してきたり、
あなたから回収した物を不法投棄する会社もあります。

業者が不法投棄をしたとしても、あなたが罰せられることはありません。
が、、、犯罪の片棒を担いでしまったことに違いはなく、、、気分は悪いですよね。

普通に処分するよりも値段が高い!

回収業者に依頼をすると、普通に捨てるよりも値段が2~3倍ほど高くなります。
そのため、ある程度のお金はかかることは覚悟しておくべきです。

また、金額を言い値で決めてくる会社も多く、
回収に来る前に見積もりを取り、値段をはっきりとさせられる業者を使うべきです。

あなたの思っている以上に悪質な業者は存在している!

実際、不用品回収(買取)業者の中には認可されていない
違法な会社が非常に多く存在しています。

例えば、専門業者の方に直接問い合わせたところ、
軽トラックで回っている不用品回収業者は大半が違法な会社。

ごみ処理施設や市役所の方も、ゴミの処分方法について話を聞きにいった時も
「違法な回収会社は使わないように」と念を押されました。

・・・それほど悪質な会社は多いってことでしょうね。

不用品回収業者についてもう少し詳しく知りたい方は
以下のページを読んでください。

不用品の回収・買取業者に依頼することは決して悪くないですが、
利用するなら、国からきちんと資格を得ている会社を利用すること。

不安であれば小売店や指定引取所などリサイクル法に従って
処理をするのが一番無難ですよ。

引越しで粗大ゴミを処分される方へ

家の中の大型家電や粗大ゴミを捨てるイチバン大きな理由は引越しです。 引越しは時間も掛かればお金も掛かります。

引越し料金って業者によって全く同じ内容でも、価格が全然違うのってご存じですか?

管理人も今までに3回の引越しを経験ししていますが、複数の業者から見積もりを取ったら、一番高い業者と一番安い業者の差は4万2000円もありました。この差はデカい。

引越し料金で大損しないためには、複数の業者から見積もりを取るのが常識です。

イチオシは「引越し達人セレクト」。 全国の引越し業者の中から最大15社から一括で見積もりが取れて、一瞬で一番安いところが見つかります。

引越し達人セレクトはとにかく入力がカンタン!「運んでもらう荷物の入力が不要」なので、30秒後には一番安い引っ越し業者がわかります。利用は完全に無料。もし引越し料金が気に入らなかったら断ってもOKです。

たったこれだけで引越し料金がグンと節約できるなら試してみても良いんじゃないでしょうか。同じ引っ越しなら、少しでも安くしたいですよね!

引越し達人セレクト

引越し達人セレクトで最安値を調べる!