- TOPページ
- もしかして引っ越し予定?
- 引っ越し業者を利用するメリット
引っ越し業者を利用するメリット
引っ越し業者を使うと、結構お金がかかってしまいます。
ただ、確実に使うことをオススメします。
管理人が感じた引っ越し業者を使うメリットは以下の3つ。
- 肉体&時間的な負担がかなり減る(楽ちん)
- 荷物の取扱に慣れている(物が壊れない)
- 自宅などを傷つけたときの補償がある(荷物をぶつけた時も安心)
ここでは業者を利用するか悩んでいる人のためにそれぞれのメリットについて詳しく説明します。
引っ越し業者はこんなにも便利!
それでは、先ほど紹介したそれぞれのメリットについて管理人の経験も踏まえて説明します。
肉体的&時間的負担が大幅に軽減される(楽ちん)
まず、一番のメリットはこれです。
引っ越し業者を使えば、荷物の搬出&搬入は全てやってくれるので、とにかく楽ちん!
短時間で引っ越しを終えることができます。
実は管理人が初めて引っ越しをしたときは、軽トラを借りて、自分と友達と2人で引っ越しをしました。
理由は、お金がなかったから(笑)
体力にはまぁまぁ自信があったので楽勝だと思いました。
ただ、実際に作業を始めてみると、テレビ、冷蔵庫、洗濯機だけでなく、洋服や食器などを詰めたダンボールも意外と重くて、、、
荷物を軽トラに詰め込んだ時点で既にヘロヘロ。。。
そこから運転して、また荷物を下ろして・・・本当にしんどかった・・・
そこで「二度と自分で引っ越しはしない」と決め、それ以降は引っ越し業者に依頼するようにしています。
私は当時1階に住んでいたので、まだ多少は楽でしたが、これが2階以上に住んでいたら、疲れ・時間は倍増していたでしょう。
引っ越し業者を使えば、荷物を積むところから、(引越し先の)自宅の中まで運んでくれるのでこうした肉体的な負担はかかりません。
作業も数時間で終えることができるので、効率的に引っ越しを終わらすことができますよ。
荷物の取扱に慣れている(破損の危険が下がる)
引っ越し業者は運送のプロです。
もちろん、作業員の大半はアルバイトではあるものの、それでも1日数件の引っ越しをやっているので、私たちよりは確実にプロフェッショナルです。
自分たちで運び出すこともできなくはないのですが、テレビ、冷蔵庫、洗濯機など大きな荷物を運ぶ際に、誤って落としてしまい、壊してしまう可能性も低くはありません。
また、こうした大きな荷物を運ぶときに、部屋の壁や床を傷つけてしまい、修繕費を支払わなければいけなくなる可能性もあります。
管理人は冷蔵庫を少し引きづり、床に大きな傷を作ったこともあります。
(当然、敷金から修繕費をがっつり引かれました・・・)
プロに任せることでこうしたリスクを軽減できるのも大きなメリットと言えますね。
自宅などの破損に対する補償がある(壊れたときも安心)
プロと言えども人ですので、万が一の可能性で、荷物を壊したり、家を傷つけてしまう可能性もゼロではありません。
ですが、ほとんどの引っ越し業者は、こうした荷物の破損や自宅の破損に対して損害賠償に入っているため、もしもそのような場合があった場合も、費用を補償してもらえるのです。
もちろん、破損・破壊はない方が良いに決まっていますが、こうした補償があると安心感が違いますよね。
ただし!業者によって補償の有無や、補償内容は違うので、申し込む前には必ず確認するようにしてください。
とはいえ、引っ越し業者は高い!
だからこそ安い業者を探すべし!
引越しをするときには業者を利用する!
これが確実です。
ただ・・・料金は高いです。
軽トラを利用し、自分の手で引越しをすれば高くても2万円程度で済むはずです。ですが、業者を利用するとなると10万円近くのお金がかかってきます。
この金額の差は結構大きいですよね?
そこで少しでも節約するためにも、業者を選ぶときは、できるだけ安い業者を探しましょう。
実は引っ越し業者というのは、同じ荷物を運ぶ場合でも、料金がそれぞれの会社で大きく違います。
10万円近く料金に差が出ることもあるほど。
これは業者ごとに得意・不得意の分野があるからで、いくつかの会社を比較しなければわかりません。
とはいえ、1社1社から見積もりを取るのも大変なので、私は一括見積サービスを利用することをオススメしています。
一括見積サービスでパパッと料金を比較して、一番安いところに依頼をすれば、少しでも節約できますからね。
引越し業者を利用するときに、どうしてもお金はかかってしまいますが、こうしたテクニックで節約をして、少しでも楽に引越しできるように工夫をしてみてくださいね。