洗濯機(ドラム式洗濯機)の処分方法

sentakuki_top

買い換えたり、使わなくなった洗濯機はどうやって処分すれば良いの?
製造から5~7年までの洗濯機はリサイクルショップで売る!
それ以外はリサイクル法に従って処分を!

sentakuki_main

まずはリサイクルショップに買取ってもらえるか確認をしよう!

sentakuki01

洗濯機も他の家電4製品(テレビ・冷蔵庫・エアコン)同じように製造から5~7年までのものはリサイクルショップなどの売ることをオススメします。

お金になるなら、少しでも新しい冷蔵庫を買うときの足しにしたいですしね。

当然、冷蔵庫の状態によっては買取ってもらえないこともありますが、普通に使えるのであれば、ほとんどが買取ってもらえます。
(特に冷蔵庫は人気が高いようです)

ですので、まずはリサイクルショップに査定をお願いしちゃいましょう。

もし、それ以上旧式のものであったり、既に壊れている場合は、家電リサイクル法に従って処分してください。(粗大ゴミとしては処分できません)

リサイクル法では、

  • 小売店(販売店)に依頼をして処分してもらう
  • 指定引取場に直接持っていく
  • 市区町村が定めた回収業者に依頼して回収してもらう

この3つのうちのいずれかで処分すればOK。

管理人が一番オススメするのは小売店(販売店)にお願いする方法。

sentakuki02

近所の小売店(販売店)に電話して依頼すれば、自宅から運び出し、処分をしてくれます。

このときにかかるお金はリサイクル料と収集運搬料。

リサイクル料はメーカーやサイズによっても違いますが、2,300円~3,065円(税別)の間には収まるように決められています。
(それ以上を請求されたら文句をいってください)

管理人としては不用品回収業者にお願いするよりもはるかに安いので、この方法で処分するのをオススメします!

不用品回収業者にもお願いできるけど、高い!

処分方法としては不用品回収業者にお願いすることもできます。
特に他の不要品とあわせて捨てたかったり、急いで処分しないといけないときには便利。

ただし、その場合以下の2つに注意してください。

  • リサイクル法に従っての処分方法よりも高い
  • 業者の中には違法業者もたくさん存在している

まず、料金については先ほど紹介したリサイクル法に従って処分するよりも2~5倍ほどの料金がかかってきます。

洗濯機1つ捨てるのに1万円以上のお金がかかるのは、、、ちょっと高い(涙)

また、不用品回収業者の中には市区町村から認可を受けていない不当な業者も多く存在しています。

これらの業者のなかには、回収した物を不法投棄している業者も・・・

不法投棄があった場合でも、あなたが罰せられることはありませんが、気持ちがよいことではありません。

回収業者にお願いするのであれば、この2つには気をつけて業者を選んでくださいね。

引越しで粗大ゴミを処分される方へ

家の中の大型家電や粗大ゴミを捨てるイチバン大きな理由は引越しです。 引越しは時間も掛かればお金も掛かります。

引越し料金って業者によって全く同じ内容でも、価格が全然違うのってご存じですか?

管理人も今までに3回の引越しを経験ししていますが、複数の業者から見積もりを取ったら、一番高い業者と一番安い業者の差は4万2000円もありました。この差はデカい。

引越し料金で大損しないためには、複数の業者から見積もりを取るのが常識です。

イチオシは「引越し達人セレクト」。 全国の引越し業者の中から最大15社から一括で見積もりが取れて、一瞬で一番安いところが見つかります。

引越し達人セレクトはとにかく入力がカンタン!「運んでもらう荷物の入力が不要」なので、30秒後には一番安い引っ越し業者がわかります。利用は完全に無料。もし引越し料金が気に入らなかったら断ってもOKです。

たったこれだけで引越し料金がグンと節約できるなら試してみても良いんじゃないでしょうか。同じ引っ越しなら、少しでも安くしたいですよね!

引越し達人セレクト

引越し達人セレクトで最安値を調べる!