- TOPページ
- もしかして引っ越し予定?
- やらなきゃ損する!引越し料金を安くする方法
やらなきゃ損する!引越し料金を安くする方法
正直、引越し代って高いですよね?
しょうがないとは思いつつも、お財布的にはかなりの痛手・・・
では、引越し代は安くできないのか?というと、実は引越し業者の選びかたによっては料金を安くきちゃうのです。
管理人も知らなかったのですが、実は引越し業者の料金はピンキリ。選ぶ会社によっては10万円近くも料金に差があるのです。
では、具体的にどうやって選べば良いのか?
結論、、、複数の会社から見積もりを取ってください。
たった、これだけで簡単に料金の安い引越し業者を見つけられます。
ただし、複数の会社に対して1社1社から見積もりを集めるのは正直かなりめんどくさい・・・
個人情報、今住んでいる場所や引越し先の住所、何を運び出したいのか?などを1社ずつ入力するのは時間もかかってしまいます。
そこで役立つのが引越しの見積もり一括請求サービスです。
なかでも管理人がオススメするのはテレビCMでもお馴染みの引越し侍。
このサービスは一度の入力で全国190社のなかから最大10社に一括で見積もり請求でき、簡単に料金が安い会社を見つけることができます。
入力はたった3分で終わるので、めちゃくちゃ楽ちん!
無料で使えるサービスなので使わない手はありません。
少しでも引越し代を安くしたい方は、まずは引越し侍を使い、複数の会社から見積もりを集めてください。
どうして複数の会社から見積もりを取るべきなのか?
まず、引越し業者を選ぶときには複数の業者から見積もりをもらい、料金の比較をしてください。
これは安い引越し業者を探すときには常識!
やらないと絶対損をします。
では、なぜ複数の業者から見積もりを取るべきなのか?
ほとんど値段は変わらないのでは?と思いますよね。
実は、引越し業者にも得意・不得意な分野があるのです。
大きな荷物を運ぶことに特化している業者もいれば、小さなダンボールを何個も運ぶのを得意としている業者もあります。
これらの違いによって料金が全然違っているのです。
こうした理由から、引越し業者を選ぶときには1社だけでなく、複数の会社から見積もりを取り、料金を比べたほうが良いのです。
ちなみに、見積もりは最低でも3~5社からは取るべき。
2社ではその善し悪しはわかりませんからね。
見積もりの比較だけは絶対やるのを忘れないでくださいね。
時間がある人は、さらに業者同士で価格を競わせれば、さらに値下げもできる!
複数の業者から見積もりを取るだけでも十分安いところは探せますが、さらに値下げをするのであれば、業者同士で競わせましょう。
やりかたはとても簡単。
- 複数の業者から見積もりを取る
- そのなかで安い2社(A・B社)を選ぶ
- (余裕があれば)この2社に直接自宅まで来てもらい、再見積をしてもらう
- 両者の見積もりが出たところで、まずはA社に連絡をしてB社の金額を伝え、
これ以上安くならないか交渉 - 次にB社に連絡して、安くなったA社の見積額を伝えて交渉
- 最終的に安い方を選ぶ
たった、これだけ。
「見積もりを取っている=引っ越しすることは決定している」ということ。
そのためお客さんを手に入れるために、業者もギリギリまで値下げをしてくれます。
実際に管理人もこの方法をやり、最初に提示された金額から4万円も安くしてもらうことができました。本当にラッキーでした!
業者を競わせるのには少し時間もかかりますし、交渉することに抵抗がある人もいると思うので「絶対やるべき!」とはいいませんが、どん欲に値下げをしたい人にはオススメしたいテクニックです。
引越し侍で見積もり請求をしてみた
とにも、かくにも見積もりを取らないとはじまらない!
そこで引越し侍を使ってみました。
普通にやっても面白くないので、せっかくなら時間も測ってみました(笑)
ということで、よ~いスタート!!!
1.引越し侍の公式HPにアクセス
2.今住んでいる場所と引越し先の住所を登録。
あと、いつ引越ししたいかも登録。
3.連絡先を登録
4.運び出したい荷物の量を登録
ダンボールの量についてはざっくりでOK
5.最後は確認画面
6.特典を選ぶ画面が出てきて(1つも選ばなくても大丈夫)
7.はい!これで終了!
かかった時間は・・・ドン!2分34秒25・・・かなり音速で登録しましたからねw
ただ、普通に家具や家電をどれくらい運ぶかを考えながらやったとしても大体5分くらいで登録することができるかと思います。
とはいえ、一括見積もりサービスを使わないと、1社5分だとしても5社で25分もかかっちゃいますからね!
あとはメールで届く見積もりを比較して一番安いところにお願いをすれば良いのです。
もちろん、見積もり請求をしたからといって、必ずその会社を使わなければいけないということはありません。
料金が高い会社はバシバシ断っちゃいましょう(笑)
引越し料金がどれくらいかかるかを知るためにも、まずは引越し侍を試してくださいね。